出版物
近代文学草稿・原稿研究事典 (きんだいぶんがくそうこうげんこうけんきゅうじてん)
本体12,000円+税
初版発行:2015年2月20日 A5判・上製本・カバー装・416頁 ISBN 978-4-8406-9690-6 C0591
ネット書店で購入
新聞で紹介「「生資料」が伝える息づかい」(読売新聞2015年3月3日)
完成された作品では分からない、近代文学研究に不可欠な作品の生成過程を明らかに
【内容説明】【書評紹介】
○「「生資料」が伝える息づかい(中島国彦)
「読売新聞」2015年3月3日
○「貴重な知見や情報を詰め込む 研究者の総力を結集して出版された一冊」(中村三春)
「週刊読書人」2015年4月24日
○「今こそ古い「文献学」のしばりを解いていく時が来ている 近年、急速に活性化してきた草稿研究を、事典という形で集大成した書」(中山弘明)
「図書新聞」2015年5月23日
○『近代文学草稿・原稿研究事典』を読む(青木正美)
『日本古書通信』2015年5月号
第一部では、作家の原稿に接する楽しさ、原稿用紙・筆記用具の変遷、原稿から印刷出版に於ける様々な過程、代作・検閲などの実態、古書店による発掘・流通などについての論考を収める。 第二部では、65人の作家の事例を具体的に取り上げた。原稿の残存状況、所蔵機関、使用原稿用紙の変遷などを記し、多数の原稿図版を掲出した。原稿用紙に加除訂正をはじめとする様々な情報から、活字化された本文では見えてこない創作時に於ける作家の状況を解読し、新たな作品研究の可能性を示した。また、文芸編集者や古典研究者など自筆物と関連の深い分野からのコラムを掲げるほか、原稿草稿の所蔵機関とその閲覧の手引きとなる資料を付録として付す。
本書中の「埋草」をWEBコラム「活版印刷の基礎知識」として毎月公開中です!
【目次】はじめに 坂上 弘
第一部 総論 草稿・原稿研究の視角
第一章 草稿・原稿研究入門
草稿・原稿を読む楽しみ 中島 国彦
枡目の近代—「原稿用紙をめぐって」— 宗像 和重
筆記用具の痕跡(万年筆・インク・筆・鉛筆・筆跡など) 安藤 宏
第二章 草稿から出版へ
草稿から出版へ—横光利一の直筆原稿をてがかりに 十重田 裕一
組版印刷から見えるもの 栗原 敦
検閲と伏字 浅岡 邦雄
第三章 草稿・原稿をどう生かすか
本文作成の問題点—岩波書店の『漱石全集』の場合 秋山 豊
代作・代筆問題と原稿—徳田秋聲の事例を中心に— 小林 修
原稿・草稿が持つ可能性 十川 信介
草稿・原稿は流通する 紅野 謙介
コラム
文芸編集者の立場から 藤田 三男
近世文学研究と自筆資料 木越 治
外国文学の研究との違いについて 松澤 和宏
文学館活動における原稿に関する法律問題について 中村 稔
第二部 作家別事例
芥川 龍之介(庄司達也)
有島 武郎(内田真木)
石川 啄木(太田登)
泉 鏡花(吉田昌志)
伊藤 整(飯島洋)
井上 ひさし(今村忠純)
井伏 鱒二(東郷克美)
宇野 浩二(宗像和重)
宇野 千代(尾形明子)
江戸川 乱歩(浜田雄介)
遠藤 周作(藤田尚子)
大岡 昇平(花﨑育代)
岡本 かの子(宮内淳子)
小川 未明(小埜裕二)
尾崎 紅葉(須田千里)
織田 作之助(日高昭二)
梶井 基次郎(河野龍也)
川端 康成(片山倫太郎)
菊池 寛(片山宏行)
北原 白秋(中島国彦)
北村 透谷(尾西康充)
久保田万太郎(石川巧)
久米 正雄(山岸郁子)
幸田 露伴(出口智之)
小林 多喜二(島村輝)
小林 秀雄(権田和士)
斎藤 茂吉(品田悦一)
坂口 安吾(大原祐治)
佐多 稲子(長谷川啓)
里見 弴(武藤康史)
島崎 藤村(高橋昌子)
高見 順(竹内栄美子)
高村 光太郎(杉本優)
武田 泰淳(井上隆史)
太宰 治(安藤宏)
谷崎 潤一郎(千葉俊二)
田村 俊子(小平麻衣子)
田山 花袋(小林修)
坪内 逍遙(梅澤宣夫)
徳田 秋聲(大木志門)
富永 太郎(杉浦静)
永井 荷風(真銅正宏)
中上 健次(辻本雄一)
中里 介山(紅野謙介)
中島 敦(山下真史)
中野 重治(林淑美)
中原 中也(中原豊)
中村 真一郎(池内輝雄)
夏目 漱石(十川信介)
萩原 朔太郎(阿毛久芳)
林 芙美子(今川英子)
樋口 一葉(戸松泉)
二葉亭 四迷(高橋修)
堀 辰雄(渡部麻実)
牧野 信一(柳沢孝子)
正岡 子規(金井景子)
正宗 白鳥(中丸宣明)
三島 由紀夫(佐藤秀明)
宮沢 賢治(栗原敦)
向田 邦子(嶋田直哉)
武者小路実篤(寺澤浩樹)
室生 犀星(大橋毅彦)
森 鴎外(須田喜代次)
山田 美妙(山田俊治)
横光 利一(十重田裕一)
付 録
全国文学館原稿所在リスト
重要複製本リスト
原稿流通に関する公式声明などの記録
埋草
活版印刷術から印刷産業へ
原稿受領から印刷所入稿まで
印刷所の仕事1 作業工程
印刷所の仕事2 活字と文選
印刷所の仕事3 植字
印刷所の仕事3 植字(承前)
印刷所の仕事4校正出校
出版(編集)者の仕事
印刷について
象嵌
活字の大きさ
製本・造本
組版指示の具体例
組版の具体例(承前)
組版の具体例(承前)
ネット書店で購入