八木書店 出版物・古書目録

  • twitter
  • Facebook

出版物

史料纂集古記録編 第12回配本 舜旧記1
品切・重版未定

史料纂集古記録編 第12回配本 舜旧記1 (しりょうさんしゅうこきろくへん12 しゅんきゅうき1)

発行:続群書類従完成会

鎌田純一校訂

続群書類従完成会発行

本体4,800円+税

初版発行:1970年 A5判・上製・函入・308頁 ISBN 4-7971-0292-6 C3321



【内容説明】『史料纂集』は、史学・文学をはじめ、日本文化研究上必須のものでありながら、今日まで未刊に終っていた史料を中核とし、さらに既刊のものでも、現段階において全面的に改訂を要することの明らかなそれを加えて、学界最高の水準で公刊するもの、『大日本古記録』と相並び相補う形で、各時代未刊重要史料の集成の実現をはかるものであります。

吉田兼右の子、兼見の弟、神道家梵舜(一五五三−一六三二)の三十歳より没年までの日記。京都吉田山下の神竜院の住職で、兄兼見とともに豊国社の創立に功労があり、のちに家康に神道伝授を約束した事もあった。元和二年(一六一六)家康を久能山に葬った際、天海と争った事は有名である。朝廷にも関係があり、当時の中央における諸般の情勢をみる上で最も貴重な資料の一つである。

〔収録範囲〕
1583〔天正11〕~1601〔慶長6〕
○日吉大夫勧進
○南都見物に兼治らと行く
○鞍馬寺竹切見物
○秀吉禁中にて茶会
○近畿大地震
○禁中神道大護摩執行
○聚楽亭行幸
○秀吉名護屋に向う
○吉田兼見兼治に家督を譲る
○建仁寺にて荘子講釈
○秀吉明使に対面
○秀吉禁裏にて能を催す
○風流踊り
○近衛前久に日本書紀を持参
○神龍院連歌興行
○中原系図書写家康へ渡す
○秀吉京都に新亭を作るため繩張
○源平盛衰記を三成のために書写
○菊亭にて職原抄講釈
○善光寺如来入洛
○南禅寺にて細川忠興能興行
○家康南禅寺に遊ぶ
○秀吉醍醐へ花見
○信長十七年忌
○家康系図下書来る
○聖護院新宮大峯入部
○秀吉死去
○東寺塔落雷により半焼
○三成佐和山へ隠居
○政所豊国社へ参詣
○豊国社正遷宮
○島津義久より権現明神の区別を問う
○幽斎出陣用意のため田辺に帰る
○清原宣賢五十年忌
○伏見落城
○関ケ原合戦
○京近郊洪水
○淀大橋落ちる
○秀忠忠吉豊国社参詣
○細川忠興豊前へ下国
○家康関東へ下向


購入する

お客様情報

ご注文について

Googleブック検索で八木書店の出版物が全文検索できます。