八木書店 出版物・古書目録

  • twitter
  • Facebook

出版物

在庫あり

新天理図書館善本叢書29 奈良絵本集 7 (しんてんりとしょかんぜんぽんそうしょ ならえほん)

天理大学附属天理図書館編

本体33,000円+税

初版発行:2019年12月24日 A4判・上製・貼函入・224頁 ISBN 978-4-8406-9579-4 C3393



【高精細カラー版】
伝本の稀な室町末期から江戸極初期までの逸品に加え、多彩な作品群の中から優品24点を精選し全8巻に収録!
高精細カラー版により、微細な色遣いが一目瞭然に!

【内容説明】[1]熊野の本地(室町末期写、二冊)
〔解題〕石川透
 本地物の代表的作品で、熊野信仰説話の一つ。寺社の縁起譚でもある。天竺まかだ国の善財王の后の一人、五衰殿の女御が懐妊するが、嫉妬したほかの后達は配下に命じて五衰殿を殺させる。女御の死の直前に生まれた王子は、山の獣や僧に育てられ、やがて王と再会する。全ての経緯を知った王は后達の心の醜さを嫌い、王子らとともに国を離れ日本に渡り、紀伊国音無川の辺に熊野三所権現として現れた。極は、室町時代の武将で、歌人・書家としても秀でた十市遠忠の筆とする。挿図が非常に多く、上下三十七丁半のうち四十頁分を占める、室町末期書写の大型奈良絵本。

[2]宝月童子(江戸前期写、二冊)
〔解題〕齋藤真麻理
 天竺を舞台とした宝月童子の孝行譚で、伝存するのは本書のみ。中天竺の満月長者は、授かった宝月童子が病弱だったため、不老不死の木の実を探す旅に出る。北天竺にたどり着いた一行は、財産を狙う大王が酒宴に出した霊草を食して馬となり、厩につながれる。時を経て十三歳になった童子は北天竺におもむき、長者一行を救い出す。「およふのあま」の題簽を持ち、冒頭に「おようのあま」なる長者を記すが、それ以後の記述はなく、老僧の失敗談を描いた『おようの尼』とは異なる作品。金泥による草木下絵を施した鳥の子紙を用い、細密な絵を備える豪奢な大型奈良絵本。後期奈良絵本の代表的な装訂である。

■解題web公開
https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/d9784840695794.pdf

■関連リンク:週刊読書人ウェブ 紙面掲載特集(2019年4月19日)
奈良絵本は面白い! 戦国~江戸期の暮らし・風俗・文化を読み解く
石川透・齋藤真麻理 講演載録
https://dokushojin.com/article.html?i=5336


購入する


お客様情報

ご注文について

Googleブック検索で八木書店の出版物が全文検索できます。