八木書店 出版物・古書目録

  • twitter
  • Facebook

出版物

地方史研究の新方法
品切・重版未定

地方史研究の新方法 (ちほうしけんきゅうのしんほうほう)

木村礎・林英夫編

本体3,200円+税

初版発行:2000年12月15日 A5判・上製・カバー装・320頁 ISBN 4-8406-2018-0 C0021



待望の書!
実地調査の極意を紹介。全編書き下ろし

【内容説明】新視点「景観」と「生活」
 時系列ではなく、「景観」と「生活」という視点から、全116項をテーマごとに配列。
見開き一項目
 どこからでも読める見開き一項目の構成。調査の第一歩はまず本書を開くことからスタート!
執筆者総数73名
 各分野の地方史専門家73名が、最新・高度な研究成果をふまえてわかりやすく記述。
調査法と具体例の提示
 概説書には書かれていない具体的な調査方法とその成果について、実際の調査例から解説。
参考文献・索引
 より詳細に調べるために、約800件の参考文献と31頁にわたる詳細索引を付録。

【目次】第一編 景観に歴史を見る


 景観研究の意義と方法/本編の構成
自然条件を見る
 地形環境を見る/水文環境を見る/歴史時代の自然環境変化
生産領域を見る
 耕地〔弥生時代/古墳時代/古代/中世/近世/近代/現代〕
 水利〔河川/用排水路・堰/地(ため池)・沼(湿地)・泉〕
 森林〔屋敷、耕地の隣接林/屋敷地、耕地から離れて〕
 海と川〔海/川〕
居住領域を見る
 集落〔住居址—縄文・弥生・古墳/古代・中世の館址/屋敷地と住居—近世/集落形態と屋並み/集落移動〕
 境〔村や町の境/境界の標示〕
 道〔街道/村の道〕
 坪
生活施設を見る
 寺院/神社/小祠/寮・行屋・堂庵/さまざまな碑
北海道の村落
 アイヌ民族の村落/和人の村落
沖縄の村落
 沖縄本島/宮古・八重山諸島
近・現代における景観の変化
 近代の景観の変化/現代の景観の変化
さまざまな研究資料
 絵図類〔古代・中世/近世・明治前期〕
 地図類
 空中写真
 絵画・写真類
 文書と記録〔古代/中世/近世・近代の地誌類/旅の記録/文学作品〕
 遺跡〔縄文・弥生・古墳/古代/中世/近世・近代〕
 地名
 聞く、見る、読む

第二編 生活に歴史を見る


 生活研究の意味/本編の構成
史料のあり方と採訪
 禁制から読める中世後期の民衆像
 中世を村の中に探る—関東
 村方・家文書に見る生活史料〔九州/畿内/関東/東北/北陸〕
 商家・町方文書に見る生活史料〔九州/近畿/東海/東北〕
 町方行政文書に見る庶民史料
 記録(日記・覚帳)に見る生活史〔Ⅰ/Ⅱ〕
家と家族
 生活の場としての家〔発掘された民家/町場/農家〕
 家族
 由緒・家系
交際と規制
 村掟・村寄い・村八分など/講/百姓一揆〔九州/東北〕/村の出来事〔関東/東北〕/村の信仰
生業と暮らし
 在郷商人/廻船問屋/農作業の日常—関東/瀬戸内の漁師/暮らしの中の牛馬/アイヌ—暮しの中の漁業と境界
暮らしの中の衣食
 村人の衣服/嫁入り道具—近畿/晴れの宴/日常の食/晴れの食/発掘された食器に見る暮らしの変化
村の知識
 村の教育/郷学/文芸〔関東/東海〕/暮らしの中の情報/村の医療
近代社会の生活
 戸長役場文書/「洋風」の浸透/近代公教育と地域社会/衛生対策と暮らし/労働者階級の形成/地方新聞
戦争と村人の暮らし
 戊辰戦争/日清戦争と出征兵士/日露戦争と出征兵士/第一次大戦とデモクラシー
 第二次大戦生活史の発掘〔疎開学童の史料を探す/空襲下の民衆の生活史を聞く/地域の戦争遺跡〕
 沖縄の暮らし〔本島—生産と村/先島—宮古・八重山信仰と村〕
 北海道の暮らし〔アイヌ民族/開拓民〕

参考文献・索引

〔執筆者〕
青木哲夫・秋山伸一・荒川章二・飯村冨美子・伊藤暢直・井上定幸・榎森進・大石学・大矢雅彦・岡田義彦・小川幸代・奥村哲・長田かな子・香月洋一郎・川名登・神立春樹・菊池勇夫・喜舎場一隆・北原糸子・木村礎・金田章裕・楠本美智子・久田松和則・工藤睦男・久保純子・熊野正也・後藤重巳・小林一岳・今野真・斎藤弘美・佐々木和博・定兼学・佐藤照子・清水ヨシ子・白井哲哉・杉仁・鈴木靖・高島緑雄・高橋敏・高部淑子・田島佳也・谷口榮・田畑勉・田原ゆり・丹治健蔵・辻まゆみ・永尾正剛・西垣晴次・橋口定志・橋本直子・長谷川正次・服部英雄・林董一・林英夫・原田信男・藤井智鶴・藤木久志・古川貞雄・別所興一・曲田浩和・水本和美・宮崎克則・村井文彦・元木靖・安岡憲彦・柳谷慶子・藪田貫・山口徹・山辺昌彦・山本弘文・山本光正・吉田優・渡邊忠司


購入する

お客様情報

ご注文について

Googleブック検索で八木書店の出版物が全文検索できます。