八木書店 出版物・古書目録

  • twitter
  • Facebook

出版物

尊経閣善本影印集成41 三宝絵・日本往生極楽記〔第六輯 古代説話〕
在庫あり

尊経閣善本影印集成41 三宝絵・日本往生極楽記〔第六輯 古代説話〕 (そんけいかくぜんぽんえいいんしゅうせいさんぽうえ・にほんおうじょうごくらくき)

「三宝絵」真字本(醍醐寺蔵本の写し) 三冊 正徳五年写
「日本往生極楽記」 一冊 鎌倉前期写(重要文化財)

前田育徳会尊経閣文庫編/〔解説〕田島公・石上英一〔訓読解説〕宮澤俊雅・沖森卓也

本体26,000円+税

初版発行:2007年10月31日 B5判・上製・貼函入・2冊組・総352頁 ISBN 978-4-8406-2341-4 C3321



最高峰の古典文庫から至宝の蔵書を精選!

【内容説明】〔書誌解説〕石上英一(東京大学史料編纂所教授)・菊池紳一(前田育徳会常任理事)・田島公(東京大学史料編纂所教授)・橋本義彦(前田育徳会理事)・吉岡眞之(国立歴史民俗博物館教授)

〔訓点・訓読解説〕沖森卓也(立教大学教授)・宮澤俊雅(北海道大学名誉教授)・山本真吾(白百合女子大学教授)

「日本霊異記」仁和寺心蓮院本 一冊〔巻下〕 嘉禎二年写(重要文化財)
「三宝絵」真字本(醍醐寺蔵本の写し) 三冊 正徳五年写
「日本往生極楽記」 一冊 鎌倉前期写(重要文化財)
「新猿楽記」 三種各一巻〔弘安本・古鈔本・康永本〕(重要文化財)
「三宝感応要略録」 高山寺本 三冊 寿永三年写(重要文化財)
「江談抄」一巻 寛元三年写(重要文化財)
「中外抄」一巻〔下巻 久安四年記〕 建暦二年写(重要文化財)

【目次】三宝絵〔正徳五年写(醍醐寺蔵本の写)〈重文〉〕
 出家した尊子内親王のための仏教入門書として源為憲が編纂し奉呈した仏教説話集で永観二年(九八四)成立。仏法僧の三宝を三巻に編成し平易に解説している。後に『三宝絵詞』とも呼ばれる。説話文学史上、『日本霊異記』と『今昔物語』を架橋する位置を占めるものと評価される。本書を書写させた前田綱紀の跋文によれば、本書は、寛喜二年(一二三〇)三月、四月の僧叡賢の書写奥書を有する醍醐寺釈迦院前大僧正有雅の所持本を正徳五年(一七一五)六月に模写した。僧叡賢奥書本は現在所在不明で、尊経閣文庫本はその忠実な写本として貴重である。

日本往生極楽記〔鎌倉前期写〈重文〉〕
 平安時代中期に慶滋保胤が編纂した仏教伝記。わが国異相往生者四十五人の伝を収める。往生伝の先駆として、後に編纂された往生伝に影響を与えた。寛和二年(九八六)以前にひとまず成立し、その後、永延年間(九八七—九八九)以降間もなく現在の形になったと考えられる。典拠とした文献は『日本書紀』などの正史、『聖徳太子伝暦』『三宝絵』などの伝記類であり、ほかに古老からの伝聞によるものも少なくない。尊経閣文庫本は鎌倉時代前期の写本で称名寺の学僧湛睿の手沢本であり、天理図書館所蔵の鎌倉時代書写本と双璧をなす。


購入する


お客様情報

ご注文について

Googleブック検索で八木書店の出版物が全文検索できます。