八木書店 出版物・古書目録

  • twitter
  • Facebook

デジタル

品切・重版未定

DVD版近代文学館⑧ 校友会雑誌(旧制第一高等学校) (DVDばんきんだいぶんがくかん8 こうゆうかいざっし(きゅうせいだいいちこうとうがっこう))

原本380冊・約3万8000頁
「校友会雑誌」
明治23年(1890)11月~昭和15年(1940)12月
「護国会雑誌」(改題)
昭和16年(1941)6月~昭和19年(1944)6月

編集・刊行:日本近代文学館  編集委員:池内輝雄・稲垣眞美・曾根博義・東郷克美・十川信介・中島国彦・中村稔

本体850,000円+税

初版発行:2006年1月20日 DVD版 ISBN 4-8406-0039-2 C3800


朝日新聞(2006年2月18日夕刊・2006年3月8日夕刊)で絶賛紹介!
明治から現在まで、各界を主導した人材を輩出した旧制一高の精神世界が、余すところ無く記された貴重な雑誌の複刻
著名人が学生時代に発表した未知の習作・処女作を一瞬で表示
詳細検索データを付した約3万8千頁の画像データベースをDVD1枚に収録

【内容説明】校友会雑誌サンプル画像サイトあり!!
いますぐここをクリック!

明治23年11月~昭和19年6月まで、全380冊約3万8000頁を画像データベース化。近代日本教育の原点、旧制第一高等学校の精神世界を端的に示した稀覯な記録を初めて公刊。漱石の俳句や、谷崎・川端の処女作、和辻哲郎・羽仁五郎・村山知義等、学芸術の巨匠の作品を多数掲載。近代教育史における好資料。近代日本を支えた各界の牽引者たちの青春を記した未見の雑誌。大正12年発行の293号・295号が所在不明です。ご存じかの方はお知らせ下さい。

【主要掲載作品】
上田敏「文学に就て」 第2号(明23.12)
安倍能成ほか「藤村操君を想ふ」 第128号(明36.6)
阿部次郎「あゝ藤村操君」 第128号(明36.6)
碧梧桐・虚子・漱石ほか「俳句会吟草」 第128号(明36.6)
野上豊一郎「遠美近醜論」 第131号(明36.11)
大貫晶川「筑波山頂賦」[詩] 第159号(明39.10)
谷崎潤一郎「狆の葬式」[小説] 第165号(明40.3)
和辻哲郎「霊的本能主義」 第171号(明40.11)
後藤末雄「矛盾—友の二人」[小説] 第202号(明43.2)
豊島与志雄「その後」[小説] 第203号(明43.3)
久米正雄「青いフィルム」[戯曲] 第208号(明43.10)
菊池寛「屠獣場への道」[短歌] 第214号(明45.4)
倉田百三「愛と認識との出発」[論文] 第232号(大3.1)
谷川徹三「ひとりの男のうたへる」[詩] 第240号(大3.12)
橋爪健「おさなき詩二篇」 第267号(大6.10)
大佛次郎「鼻」[小説] 第268号(大6.11)
林達夫「歌舞伎劇にかんするある考察」[論文] 第270号(大7.3)
川端康成「ちよ」[小説] 第277号(大8.6)
羽仁五郎「狸を殺す話」[小説] 第278号(大8.9)
村山知義「ある夜の話」[小説] 第280号(大9.6)
湯地孝「旅人と紅い実」[小説] 第281号(大9.11)
池谷信三郎「『にきび』」[小説] 第281号(大9.11)
神西清「橡の林」[詩] 第289号(大11.7)
堀辰雄「帆前船/古足袋/書物生活」[詩] 第297号(大13.2)
高見順「華やかな劇場」[小説] 第307号(大15.6)
中島敦「下田の女」[小説] 第313号(昭2.11)
中島敦「蕨・竹・老人」「巡査の居る風景」[小説] 第322号(昭4.6)
中村光夫「トーキーの映画的発展」[評論] 第327号(昭5.5)
立原道造「あひみてののちの」[小説] 第333号(昭6.10)
森敦「酉の日」[小説] 第334号(昭7.1)
福永武彦「その昔」[詩]「かにかくに」[小説] 第355号(昭11.6)
加藤周一「正月」[小説] 第362号(昭13.2)
清岡卓行「名に寄す」[詩] 護国会雑誌第1号(昭16.6)
いいだもも「風景の心理学」[小説] 護国会雑誌第6号(昭18.11)

購入する

こちらの商品は現在お取り扱いしておりません。

お客様情報

ご注文について

Googleブック検索で八木書店の出版物が全文検索できます。