八木書店 出版物・古書目録

  • twitter
  • Facebook

出版物

在庫極少

新派吊優 喜多村緑郎日記(全3巻) (しんぱめいゆう きたむらろくろうにっき)


第1巻 昭和5年~昭和7年《新派の復活》
 第1回配本・2010年7月刊行〔既刊〕
第2巻 昭和8年~昭和10年《新派の躍進》
 第2回配本・2010年11月刊行〔既刊〕
第3巻 昭和11年・昭和12年・索引《新派創立五十周年》
 第3回配本・2011年3月刊行〔既刊〕


※本書は分売いたしません。全3巻セットでお申し込み下さい。

紅野謙介・森井マスミ編

本体48,000円+税

初版発行:2010年7月30日 A5判・上製・カバー装・総1642頁、平均548頁 ISBN 978-4-8406-9420-9 C0374



全3巻完結!近代演劇の基礎を確立した新派の吊優が
昭和戦前の演劇界・文化・風俗の移り変わりを克明に記す!
新派の動向・興行の実態、歌舞伎・新劇との関わり、劇作家・小説家をはじめとする文化人との交流、昭和のモダン生活者として世相を映した貴重な記録

【内容説明】主な登場人物メモはこちらからダウンロードできます!


◆日記の概要
 喜多村緑郎は筆まめで、明治24年以降からの自筆の演劇関連資料や観劇メモを残している。現在日記としてまとまった形で残っているのは、大正12年以降から昭和33年までのもの。多くは市販の日記帳に書かれている。大正12年?昭和4年までの日記は昭和37年に演劇出版社から刊行され、その年の毎日出版文化賞を受賞した。しかし、遺族の意向で、一部割愛した部分がある。本書では、著作権者の了解を得、歴史的資料として、全記述をそのままに翻刻した。翻刻に当たっては、旧字を新字に改めるほか、明らかな書き間違い、漢字の誤用、読みにくい送りがな等を、喜多村の文章を搊なわない程度に訂正し、読みやすさを考慮した本文を提供することを心がけた。

◆多彩な交流
 役者・劇場関係者の他、小説家・美術家などの文化人や市井の人々との交流から、昭和戦前の文化や風俗の有様が、生き生きと伝わる。

◆貴重な演劇資料
 興行演目の決定から稽古の日程、毎日の芝居の出来上出来、観客数の多寡、観客の質など、劇評や興行記録では分からない、芝居の実態が如実に記されている。

◆新派の実態
 伊井蓉峰・河合武男・水谷八重子など共演者との関わりや、若手に対する演技指導、歌舞伎役者との共演の感想が随所に記されている。

◆モダン生活 探偵小説を中心とした読書家、美食家、愛犬家としての日々の記述の他、歌舞伎や映画、寄席芸などの感想が、随所に記され、昭和初期のモダン都市生活の実態が魅力的に記されて興味が尽きない。



●喜多村緑郎日記に登場する主な文化人

【俳優】
伊井蓉峰・河合武雄・小織桂一郎・花柳章太郎・梅島昇・英太郎・伊志井寛・村田式部・上山草人・早川雪洲・井上正夫

【歌舞伎役者】
尾上菊五郎・中村鴈治郎・市村羽左衛門・中村歌右衛門・尾上梅幸

【女優】
川上貞奴・水谷八重子・森律子・村田嘉久子・森赫子・筑波雪子・市川紅梅・岡田嘉子・山田五十鈴

【文学者・劇作家】
泉鏡花・菊池幽芳・谷崎潤一郎・長田秀雄・里見弴・長田幹彦・吉井勇・中村武羅夫・長谷川時雨・山本有三・久保田万太郎・川口松太郎・村松梢風・長谷川伸・川村花菱・松居松翁・沖野岩三郎・水上滝太郎・瀬戸英一・江戸川乱歩・岡田八千代・内田百閒・久米正雄・獅子文六(岩田豊雄)・真山青果・岸田國士・水木京太・生田葵山・高田保・秦豊吉

【劇評家・学者】
伊原青々園・笹川臨風・渥美清太郎・川尻清潭・三宅周太郎・岡鬼太郎・河村繁俊

【美術家】
岡田三郎助・小村雪岱・木村荘八・伊東深水・大橋月皎・伊藤熹朔(舞台美術)

【劇場関係者】
大谷竹次郎・白井松次郎・宇野四郎(演出)・城戸四郎・小林一三

【その他】
談洲楼燕枝(落語家)・杵屋勝太郎・清元延寿太夫・徳川夢声(弁士)・五所平之助(映画監督)・西川鯉三郎(日本舞踊)



The diary of the outstanding shinpa actor, one of the founders of Japanese modern theatre, vividly depicts theatrical and cultural transitions in the prewar Showa era.It covers various accounts of shinpa theatre regarding its overall movements,each production, relations with kabuki and shingeki, and interactions with intellectuals such as playwrights and novelists. Above all, the author’ s viewpoint as a Showa modernist makes the diary a valuable record of the society of theday.


購入する


お客様情報

ご注文について

Googleブック検索で八木書店の出版物が全文検索できます。